主な内容
   ・現代に求められる理想のコーチ像とは
  
   勝つことだけがすべてか?
選手のみならず、指導者自身の人間力を高める必要がある
 
   ティーチングかコーチングか
   叱り方にはコツがある。正しい叱り方のコツは?
   
   
  
   ・選手とのコミュニケーションを図る
  
 なぜ選手は言うことをきかないんだ!
教えたことをちゃんと理解してるのか?
選手は何を考えているのか?
横から目線で接する
その他
 
  
   ・NLPとアンガ―マネジメントのスキルを学ぶ
  NLPはコミュニケーション力を向上させる最良の方法
    アンガ―マネジメントと正しい叱り方で体罰根絶
    その他
  
   
  
   当セミナーで得られること
    ・体罰を抑止する思考能力を身につける(感情をコントロールする)
    ・選手との信頼関係を築くためのスキル(コミュニケーション能力)
      ・現代に求められるコーチの役割に気付く
      ・ニューロロジカルレベルを変化させる
        *ニューロロジカルとは人やチームが変化する6つのレベル。
   「環境」、「行動」、「能力」、「信念・価値観」、「自己認識」、
   「スピリチュアル」の6つ
※指導者だけでなく、チームに属するすべての人に適した内容となっております。
  
  
 
上記3つのカテゴリーを中心に2時間程度のセミナーとなります。
  内容についての事前調整は可能です。
  *電源使用可でセミナー開催できるお部屋のご準備をお願いします。
  *講師の横井恵一は一般社団法人日本アンガ―マネジメント協会
      公認のファシリテーターです。
  
  基本料金: 50,000円(税込) *別途交通費(実費)をご請求させていただきます。
  
  
  戻る